熊本県ラグビーフットボール協会では熊本県のラグビー活性化のために子供たちから社会人・惑チームラグビーまでの支援活動を行っています。
会長挨拶
協会スケジュール
協会名簿
委員会
ジュニア・スクール
中学
高校
高専
大学
クラブ・社会人
女子
ジュニア・スクール
中学
高校
大学
クラブ・社会人
女子
高専
ノーサイドクラブとは
ノーサイドクラブよりお知らせ
・ノーサイドクラブ通信&活動報告
役員・会員名簿
トップリーグ2021
チーム紹介動画 2020年度
熊本地震の支援活動について
熊本地震の支援活動
総務委員会からのお知らせ
広報委員会からのお知らせ
普及・育成委員会からのお知らせ
活動報告
タグラグビー
タグラグビーオフィシャルウェブサイト
強化委員会からのお知らせ
強化プロジェクト
コーチ委員会からのお知らせ
安全対策委員会からのお知らせ
安全対策
レフリー委員会からのお知らせ
レフリング
セブンズプロジェクトからのお知らせ
試合結果・告知詳細
ジュニア・スクールからのお知らせ
試合結果・告知詳細
中学からのお知らせ
試合結果・告知詳細
高校からのお知らせ
試合結果・告知詳細
高専からのお知らせ
試合結果・告知詳細
大学からのお知らせ
試合結果・告知詳細
クラブ・社会人からのお知らせ
試合組合せ・日程
試合結果・告知詳細
女子ラグビーからのお知らせ
SWEETIES通信&活動報告
熊惑クラブ
熊惑タイム
個人情報保護方針
サイトポリシー
サイトマップ
活躍する熊本県出身ラガーマンについて
写真投稿
試合結果・告知詳細
試合結果・告知詳細
トップページ
>
セブンズプロジェクトからのお知らせ
>
試合結果・告知詳細
試合結果・告知詳細
試合結果・告知詳細
<< 一覧へ戻る
2月12(日)に「7人制ラグビー講習会」が運動公園ラグビー場で開催される。
ツイート
7人制ラグビー講習会の模様
2月12(日)に「7人制ラグビー講習会」が運動公園ラグビー場で開催される。の説明
7人制ラグビーの更なる普及とスキルアップの為、2月12日(日)に晴天の中、県民総合運動公園ラグビー場にて「7人制ラグビー講習会」が行われました。当日は、主にサンデーズジュニア、託麻中学校、東海大学付属熊本星翔高校、及び成年男子の熊本県選抜のメンバーが参加しました。
サンデーズジュニア、中高生の練習の後、選抜メンバーによる紅白戦が行われ、練習試合とは言えども激しいタックル、コンタクトで広いグラウンドをフルに使うゲームが行われました。
多くの方々が参加し、熊本県の今後の7人制ラグビーの普及とレベルアップの為に大変有意義な講習会となりました。
尚、今週末の2月18日(土)、19日(日)には昨年の岩手国体で優勝した愛媛県の成年選抜チームを招いて、熊本県成年選抜チームとの7人制の練習試合が県民総合運動公園ラグビー場にて予定されています。開始予定時間は18日(土)が13:00から、19日(日)が11時からです。
ツイート
http://kumamoto-rugby.jp/
モバイルサイトにアクセス!
2
1
8
1
7
5
5
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
熊本県協会について
|
チーム紹介
|
試合記録
|
ノーサイドクラブ
|
トップリーグ2021
|
チーム紹介動画 2020年度
|
熊本地震の支援活動について
|
総務委員会からのお知らせ
|
広報委員会からのお知らせ
|
普及・育成委員会からのお知らせ
|
強化委員会からのお知らせ
|
コーチ委員会からのお知らせ
|
安全対策委員会からのお知らせ
|
レフリー委員会からのお知らせ
|
セブンズプロジェクトからのお知らせ
|
ジュニア・スクールからのお知らせ
|
中学からのお知らせ
|
高校からのお知らせ
|
高専からのお知らせ
|
大学からのお知らせ
|
クラブ・社会人からのお知らせ
|
女子ラグビーからのお知らせ
|
熊惑クラブ
|
個人情報保護方針
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
活躍する熊本県出身ラガーマンについて
|
写真投稿
|
Copyright © 熊本県ラグビー協会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン