熊本県ラグビーフットボール協会では熊本県のラグビー活性化のために子供たちから社会人・惑チームラグビーまでの支援活動を行っています。
会長挨拶
協会スケジュール
協会名簿
委員会
ジュニア・スクール
中学
高校
高専
大学
クラブ・社会人
女子
ジュニア・スクール
中学
高校
大学
クラブ・社会人
女子
高専
ノーサイドクラブとは
ノーサイドクラブよりお知らせ
・ノーサイドクラブ通信&活動報告
役員・会員名簿
トップリーグ2021
チーム紹介動画 2020年度
熊本地震の支援活動について
熊本地震の支援活動
総務委員会からのお知らせ
広報委員会からのお知らせ
普及・育成委員会からのお知らせ
活動報告
タグラグビー
タグラグビーオフィシャルウェブサイト
強化委員会からのお知らせ
強化プロジェクト
コーチ委員会からのお知らせ
安全対策委員会からのお知らせ
安全対策
レフリー委員会からのお知らせ
レフリング
セブンズプロジェクトからのお知らせ
試合結果・告知詳細
ジュニア・スクールからのお知らせ
試合結果・告知詳細
中学からのお知らせ
試合結果・告知詳細
高校からのお知らせ
試合結果・告知詳細
高専からのお知らせ
試合結果・告知詳細
大学からのお知らせ
試合結果・告知詳細
クラブ・社会人からのお知らせ
試合組合せ・日程
試合結果・告知詳細
女子ラグビーからのお知らせ
SWEETIES通信&活動報告
熊惑クラブ
熊惑タイム
個人情報保護方針
サイトポリシー
サイトマップ
活躍する熊本県出身ラガーマンについて
写真投稿
高校からのお知らせ
高校からのお知らせ
トップページ
>
高校からのお知らせ
|
試合結果・告知詳細
|
高校からのお知らせ
高校からのお知らせ
<< 一覧へ戻る
「オータムブロックチャレンジトーナメント」専大玉名は惜しくも初戦敗退。
2020-11-20
第100回全国高校ラグビー大会熊本県予選において準優勝だった専大玉名は、11月20日に開幕した九州各県準優勝チーム(福岡県を除く)の大会「オータムブロックチャレンジトーナメント」の1回戦に臨みました。今回の全国大会は記念大会として例年より12校多い63校が出場するため、この「オータムブロックチャレンジトーナメント」で優勝すると全国大会の出場権が与えられます。会場は大分県 湯布院スポーツセンター。
1回戦の対戦相手は宮崎県代表の日向。13:30キックオフで開始された前半は12-17の5点差でリードされ後半での逆転が期待されましたが、後半も12-24とリードを広げられ最終スコアは24-41で初戦敗退となり、念願の全国大会初出場はなりませんでした。
最後まで熊本県代表として堂々とプレーされた3年生を中心とした選手の皆様、竹下監督、スタッフ、サポートをされたマネージャー・保護者の皆様、お疲れ様でした。
オータムブロックチャレンジトーナメント
1回戦
専大玉名 日向(宮崎県)
12-17
12-24
24-41
試合結果につきましては九州協会の
こちら
のページをご覧ください。
ツイート
http://kumamoto-rugby.jp/
モバイルサイトにアクセス!
2
1
6
1
1
2
5
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
熊本県協会について
|
チーム紹介
|
試合記録
|
ノーサイドクラブ
|
トップリーグ2021
|
チーム紹介動画 2020年度
|
熊本地震の支援活動について
|
総務委員会からのお知らせ
|
広報委員会からのお知らせ
|
普及・育成委員会からのお知らせ
|
強化委員会からのお知らせ
|
コーチ委員会からのお知らせ
|
安全対策委員会からのお知らせ
|
レフリー委員会からのお知らせ
|
セブンズプロジェクトからのお知らせ
|
ジュニア・スクールからのお知らせ
|
中学からのお知らせ
|
高校からのお知らせ
|
高専からのお知らせ
|
大学からのお知らせ
|
クラブ・社会人からのお知らせ
|
女子ラグビーからのお知らせ
|
熊惑クラブ
|
個人情報保護方針
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
活躍する熊本県出身ラガーマンについて
|
写真投稿
|
Copyright © 熊本県ラグビー協会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン